【12月開催・オンラインまたは対面】ワークショップ「図書館員の未来準備」2025(第2期)「図書館のデジタルサービス」

新しいデジタル技術が次々と開発され,社会に実装されています。2025年の第2期は,資料のデジタルデータの取扱いやそれらを活用したサービス構築,AIを使った体験やワークショップを通して,これからの図書館のデジタルサービスを考えます。

【テーマ/日程/講師】
 <科目1>AI時代の知の継承と図書館の未来
 日時:12月2日(火)14:00~16:00
 講師:安藤幸央氏(株式会社エクサ/立教大学兼任講師)
 <科目2>図書館で活用可能なAIを探る
 日時:12月8日(月)14:00~16:00
 講師:中野良一氏(かんたんAI教育ラボ)
 <科目3>資料のデジタルデータとWebサービス
 日時:12月15日(月)13:00~17:00
 講師:川嶋斉氏(Code4Lib JAPAN/野田市立興風図書館)
  
 この詳細は当ワークショップのフライヤー(PDF)をご参照ください。

【定 員】各回20名程度(先着順に受付します。ただし全科目受講をご希望の方を優先します。)

【受講料】〇全科目受講:10,000円(税込)
     〇科目別受講:科目1、2 3,000円(税込)
            科目3   5,000円(税込)

【参加方法】会場・オンライン(Web会議システム「Zoom」)の両方で開催 ※参加方法は科目ごとに選択可(お申込み後に,こちらから参加方法等について確認のご連絡をします。)

【申込方法】
以下のリンク先をご覧ください。
https://www.miraitosyokan.jp/future_lib/ws/202512/

皆さまのご参加をお待ちしております。